ひめがみ絵巻
【2周年】新イベント『神技演武:高天原墜落』
『ひめがみ絵巻』運営チームです。
7/12(水)より、「神技演武:高天原墜落」を開始いたしました!
詳細につきましては、下記をご覧ください。
・イベント概要
・開催期間
・クエストの進め方
・「神技演武:高天原墜落」使用可能姫神
イベント神技演武「高天原墜落」は、シナリオ1.5章とも呼べる挑戦イベントです。
強力な敵を相手に、限られた姫神編成で勝利を目指していきます。
イベントを進めていくと、難易度が高くなっていきますが、
同じように利用可能な姫神が増えていくため、戦略や作戦を立てやすくなっていきます。

7月12日(水)メンテナンス~7月31日(月)23:59
※期間・内容は変更になる場合があります。
※全て「姫」で使用可能です。

挑戦マップの上記のアイコンから「神技演武:高天原墜落」に移動できます。
または、挑戦マップ右下の「MENU」>「神技演武」からも移動できます。
高天原墜落は、選択可能な姫神一覧の中からチームを作成し、挑戦することができます。
※所持している姫神の中からチームを作成することはできません。
イベントの達成条件を満たすと、「星」を手に入れることができます。
「星」を集めることで、個人報酬、World全体報酬を手に入れることができるようになります。
「全体進捗」では、World全体での星の数を確認することができます。
ギルドの仲間たちと攻略情報を積極的に相談して、たくさんの報酬を入手できるようにしましょう!
「報酬一覧」では、受取可能な「World報酬」と「個人報酬」を確認できます。

・経験の魔法球(特)
・小判祈願石
・鍛剣の魔石(★4)
etc...
作戦を立て、ポジションちぇんじを駆使して、全てのイベント踏破を目指しましょう!
今後とも『ひめがみ絵巻』をよろしくお願いいたします。
『ひめがみ絵巻』運営チーム
7/12(水)より、「神技演武:高天原墜落」を開始いたしました!
詳細につきましては、下記をご覧ください。
・イベント概要
・開催期間
・クエストの進め方
・「神技演武:高天原墜落」使用可能姫神
イベント概要

強力な敵を相手に、限られた姫神編成で勝利を目指していきます。
イベントを進めていくと、難易度が高くなっていきますが、
同じように利用可能な姫神が増えていくため、戦略や作戦を立てやすくなっていきます。

開催期間
※期間・内容は変更になる場合があります。
神技演武について
1.神技演武とは
神技演武では、用意された姫神の中からチームに選ぶ姫神を選択して戦い、設定された目標を達成していくイベントになります。 各ステージには、3つの目標が設定されており、1つ達成する毎に星が入手でき、入手した星によって報酬が得られます。 |
2.報酬について
神技演武の報酬は2種類用意されています。 「個人報酬」は自身で入手した星の数によって獲得できます。 「World報酬」はWorld全体で入手した星の数によって獲得できます。 どちらも期間中に報酬一覧から入手できます。 |
3.シナリオについて
神技演武のシナリオはステージ選択画面の青い本のアイコンをタップすると、各ステージのシナリオを読み直すことができます。 ルールにもイベント開始時のシナリオとイベント期間終了後のシナリオが用意されています。 |
「神技演武:高天原墜落」使用可能姫神
恋想 ラクシュミ、華陽、カッサパ、祝姫 シヴァ、シヴァ、 運動会 産土神、月読、恋歌 白虎、新年 天照大神、天照大神、 白娘子、百花仙子、黒嫦娥、太上老君 |
クエストの進め方

挑戦マップの上記のアイコンから「神技演武:高天原墜落」に移動できます。
または、挑戦マップ右下の「MENU」>「神技演武」からも移動できます。
高天原墜落は、選択可能な姫神一覧の中からチームを作成し、挑戦することができます。
※所持している姫神の中からチームを作成することはできません。
イベントの達成条件を満たすと、「星」を手に入れることができます。
「星」を集めることで、個人報酬、World全体報酬を手に入れることができるようになります。
「全体進捗」では、World全体での星の数を確認することができます。
ギルドの仲間たちと攻略情報を積極的に相談して、たくさんの報酬を入手できるようにしましょう!
「報酬一覧」では、受取可能な「World報酬」と「個人報酬」を確認できます。

報酬の一部紹介
・スキップ券・経験の魔法球(特)
・小判祈願石
・鍛剣の魔石(★4)
etc...
作戦を立て、ポジションちぇんじを駆使して、全てのイベント踏破を目指しましょう!
今後とも『ひめがみ絵巻』をよろしくお願いいたします。
『ひめがみ絵巻』運営チーム